-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2016-11-12 Sat
放射能の基礎から応用まで QandA放射能汚染で外部被ばくと内部被ばくの影響の違い・なぜ甲状腺がんになるのか・アルファー線・ベータ-線・ガンマー線・トリチウムって?など、日頃から疑問に思っていることやわからないままでいたことを、これまでよりも深く理解できるように、講師がわかり易く話して下さいます。
今後の私たちの活動方向にも示唆をいただけるもの、と思います。
どうぞ、お気軽にご参加ください。
◆2016年11月26日(土) 午後1時半~
◆於・仙台市生涯学習支援センター (仙台市パルシティ7F)
仙台駅東口徒歩5分・市営地下鉄東西線・宮城野通駅3分
◆講師:医師 矢崎とも子さん (坂総合病院内科・消化器科)
◇資料代 300円
◇どなたでもご参加できます。
主催/子どもたちを放射能汚染から守り、原発から自然エネルギーへの転換をめざす女性ネットワークみやぎ

スポンサーサイト