fc2ブログ
 
■プロフィール

新婦人みやぎ

Author:新婦人みやぎ
*名称 新日本婦人の会宮城県本部(略称 新婦人みやぎ)
*創立 1963年1月13日
*活動目的 
・核戦争の危険から女性と子どもの生命をまもります
・憲法改悪に反対し、軍国主義復活を阻止します
・生活向上、女性の権利、子どもの幸せのために力を合わせます
*活動内容 
地域ごとに班をつくり、育児サークル・絵手紙・ちぎり絵などの趣味のサークルで楽しく活動。赤ちゃんから高齢者まで健やかに安心して暮らせるように、時々の問題で学習会や調査活動、申し入れや署名運動を行っています。
会費900円(月)、個人加盟の女性団体で、2003年には国連NGOに認証されました。
*事務所 
仙台市青葉区五橋1-5-13
*電話 
TEL 022-262-5101 
Fax 022-262-5430

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

東北女性弁護士9条の会 講演会
「安倍政権とジャーナリズムの危機」

~新聞記者としての私のたたかい~

講師:望月 衣塑子 氏(東京新聞社社会部記者)

◆と き:2018年4月20日(金) 午後6時開演

◆ところ:仙台弁護士会館4階 (仙台市青葉区一番町2-9‐18)

◆入場無料・予約不要

◆お問合せ先

佐久間敬子法律事務所 TEL022-267-2288

小島妙子法律事務所  TEL022-225-5108
東北女性9条の会18年4月20日


スポンサーサイト



イベント | 17:40:13 | トラックバック(0) | コメント(0)
平和の2署名にご協力を
「私たちは核戦争の危険から子どもと女性の生命を守ります」「憲法改悪に反対、軍国主義復活を阻止します」の目的を掲げて55年、新婦人は平和の活動を周りの女性たちと一緒に行っています。

今、安倍内閣は、来年の通常国会に憲法変えようと改憲案を出そうとしています。
私たちは、「安倍9条改憲NO!」署名、「ヒバクシャ国際署名」を広げています。
ご協力をお願いします。

署名用紙 2017
ヒバクシャ署名用紙2 2017
新婦人署名2017


未分類 | 16:12:35 | トラックバック(0) | コメント(0)
ピースウェーブ2017 in みやぎ 第2弾
とき:2017年12月11日(日)10:00~

★ミニ集会 (仙台市青葉区 元鍛冶丁公園)
10:00~10:30
★アピール行進  ~仙都会館まで
10:30~11:10
★署名行動 (平和ビル前)11:20~12:00

<主催・お問い合わせ>
宮城県原爆被害者の会
ヒバクシャ国際署名連絡会宮城 022-243-2158
ピースウェーブ2017



イベント | 16:05:05 | トラックバック(0) | コメント(0)
2017ジェンダー法学会学術大会 シンポジウム・15周年記念講演会
2017年12月2日(土)・3日(日)
東北学院大学土樋キャンパス ホーイ記念館

◆シンポジウム  12/2(土)13:00~17:00
◆15周年記念講演 12/3(日)11:10~11:55
◆シンポジウムⅡ 12/3(日)13:30~17:30

主催/ジェンダー法学会
共催/東北学院大学法学部
お問い合わせ/小島妙子法律事務所 TEL022-225-5108
2017ジェンダー学習会
2017ジェンダー学習会2


イベント | 17:10:56 | トラックバック(0) | コメント(0)
男女共同参画推進せんだいフォーラム2017  「今更聞けない?労働法制のイロハ」
8時間労働、最低賃金、36協定、有期雇用、無期雇用、労働基準法、労働契約法、労働者派遣法…あなたはどれだけ知っていますか?「働き方改革」は、耳障りのいい言葉ですが、働く者のためになるのでしょうか?繰り返し雇用されている非正規雇用労働者が無期雇用に転換できる時期も迫っています。労働法制について、改めて学んでみませんか?

講師 長尾 ゆり さん(全労連女性部長)
企画・運営:宮城県労連女性部

日時 11月17日(金) 19:00~20:30
場所 エル・パーク仙台5Fセミナーホール
参加費:無料

申込み・問い合わせ 宮城県労連
電話 022-211-7002
FAX 022-211-7004
労働法制チラシ



学習会 | 17:07:25 | トラックバック(0) | コメント(0)
次のページ